tonyblogの日記

お役立ち情報を発信します

【ビジネス小説の勧め】戦略プロフェッショナル

はじめに

転職活動の最中、転職エージェントと会話をしていた時でした。Zoom面談の中で、転職エージェントから面談を受けた会社に関して感想を聞かれた私は、面談をして良かった印象を持った会社について一通り話をしました。そしたら、エージェントから「理想論ではなく、実行力を持った会社が好きなんですね」と言われたのですが、正にそれが私が働く上で大事とする点でした。

事業を立ち上げる、経営判断をする、組織運営をする、様々な企業活動シーンにおいて判断を行う必要があるが、どんな風に思考を巡らせて判断をしたら良いでしょうか?しばしば、経験値や上長の言葉を借りて判断してしまうケースが多いように思います。今回紹介する本は、そのような私達の判断に「因果律」というキーワードを与え、新たな判断軸を提供してくれような本になります。

経営判断に役立つお勧め本はこちら

①「戦略プロフェッショナル」三枝 匡 著

■お勧めポイント:★★★★★

■お勧めしたい方:自分の経営判断に「確固たる根拠」が欲しい方へ

■コメント:

因果律」とは、「結果と原因を結ぶセオリー」と言い換えることもできる言葉です。つまりは、ある結果を出すためには、こうすれば上手くいくはずだ、という自分なりの判断軸があるということです。

この本の特長は、しばしば実経営のシーンに落とし込みながら、経営課題の解決に一般的に知られる経営理論を用いるということにあります。例えば、「プロダクト・ライフサイクル理論」を用いて、競争パターンを説明してくれるシーンがあります。「プロダクト・ライフサイクル理論」を、プロダクトのライフサイクルを導入期・成長期・成熟期・衰退期の4つに分けて表現するものという点までを理解している人は多いように思いますが、そのステージ毎にある「勝ちパターン」というものがあることを理解できている人は少ないのではないでしょうか。

更に、この本がユニークなのが、ビジネス本としてのストーリに合わせ、経営コンサルタントである著者が経験して見知った、日本のビジネスマンへの危機感を語る点にあります。例えば、「日本のビジネスマンは経営理論を知っていても、扱う事をしない」という点です。実践的な価値が分からないことや、それを知らないトップの人間がいざやろうとしている人がいても、それを阻む風潮があると指摘しています。これらは、読んでいる私達に警鐘を鳴らしてくれているように思え、私が最初にこの本を読んだ時には面白さと同時に現状への苛立ちを覚えたように記憶しています。

このように、一見とっつきにくさを覚える経営理論に対して、自身の経営判断に役立つ内容を理解できるきっかけになる本ですので、まだ読んだことのない方にはおすすめの一冊です。

戦略プロフェッショナル[増補改訂版] 競争逆転のドラマ【電子書籍】[ 三枝匡 ]

価格:1,408円
(2022/8/18 17:25時点)
感想(0件)